
ahamo光は、2023年7月1日からサービスがスタートした光回線サービスです。
いったいどのような特徴があるのか、気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、この記事では、ahamo光の実際の口コミを検証するとともに、ahamo光の注意点やデメリットやメリット、おすすめの申し込み先について紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
ahamo光の評判や口コミを調査した結果を紹介!
ahamo光を検討している方は、実際に利用しているユーザーの評判や口コミも気になるところではないでしょうか。
それぞれを紹介していきます。
ahamo光の悪い評判や口コミについて
ahamo光の悪い評判や口コミ
- サポートがチャットのみ
- 通信速度が遅い
- ドコモ光と違ってプロバイダが選べない
- 他の光回線から乗り換えると、一定期間通信速度が落ちる

「サポートはチャットのみ。安くなる」だけど・・・
ドコモ光のISP の自由度そのままの他の選択肢が欲しい…


在宅勤務の人はahamo光に変更する人気をつけて。 ahamo光切り替えにわってから(切り替え時期連絡なし)、
IPv6(googleやYoutube)は見えるけど、IPv4(yahoo,Line,X)が接続できるまで4営業日から5営業日かかるので、
思いつきでネット接続できない。
契約してるahamo光ユーザーが増えてるのか
最近ゴールデンの下りがめちゃくちゃ遅い(30Mbps〜60Mbps)
ひかりちゅら使ってたときは平均400Mbpsくらいでてたけど
au系は好きなルーターに変えられないなぁ


ahamo光とドコモ光を比較したけど、
今のドコモ光のほうがもしかしたら
プロバイダーの契約やサポートの面がよさうなので、
ドコモ光を続けてみました
参照元:X
ahamo光の悪い評判や口コミを調べると、「サポートがチャットのみ」「プロバイダが自由に選べない」「通信速度が遅い」という声が聞かれました。
なお、ahamo光では、申し込みやサポートでの対面や電話対応はなく、すべてオンラインでの手続きや問い合わせとなります。
なので、契約を自己完結できる方には手っ取り早いですが、「対面できちんと手続きの流れや疑問に答えてほしい」をいう方には、向いていないかもしれません。
ahamo光の良い評判や口コミについて
ahamo光の良い評判や口コミ
- ドコモ光より月額料金が安い
- 通信速度が速い
- 日中や夜間でも通信が途切れない
- dポイントがもらえる

ahamo光がトラブルなく使えていて今のところも
IPv4に時間がかかると記載があるけど、もう使えている気がする
考えても1年くらいで元取れそう。1年経ったら純粋に安くなる
ahamo光10GB、3末に開通する方向に


ahamo光は月3,630円と安いし速度計測でも過去最速が出ています
ahamo契約とセットが必須だけど、ahamoなので途中も考慮なし
ahamo光、使っている人がほとんどいない安心日中690Mbps、
タイムで結局300Mbps切らないかはすごいと思う。 月5000円以下でコレは大変ありがたい


ahamo光のdポイントきた!これから来るかと思ってたから
参照元:X
ahamo光の良い評判や口コミを調べると、「月額料金が安い」「通信速度が速い」「新規申込でdポイントがもらえて嬉しい」との声が聞かれました。
このように、ahamo光は月額料金が安いのに加えて、安定して通信速度がでているので、満足度が高いようです。
\ahamoユーザー専用の光回線♪/
ahamo光ってどんな光回線?


ahamo光ってどんなサービスなの?と気になっている方も多いのではないでしょうか。
それぞれの特徴を紹介していきます。
ahamoユーザーのみ契約可能
ahamo光は、NTTドコモが2023年7月1日にサービスをスタートさせた、新しい光回線サービスです。
その特徴として「ahamoユーザー」のみしか契約できないという点が挙げられます。
また、ahamo光は、ドコモ光より月額料金が安く設定されているというメリットがありますが、ahamoユーザーであってもスマホ割の適用はありません。
ahamo光の月額料金については、ahamo光の料金プランを紹介(同ページの見出しに飛びます)で解説していますので、参考にしてください。
NTTフレッツ光をレンタルした光コラボ回線
ahamo光は、ドコモ光と同じく、NTTのフレッツ光回線をレンタルしてサービスを提供する光コラボ回線です。
この光コラボには、ソフトバンク光、ビッグローブ光、So-net光、DTI光、おてがる光、楽天ひかりなど数多くの光回線事業者があり、乗り合いで、NTTのフレッツ光回線を利用しています。
このように、ahamo光はNTTのフレッツ光の回線を利用しているので、日本全国で利用できるというメリットがあります。

ahamo光は全国に対応しているよ!
ahamo光の料金や通信速度を紹介
ahamo光の料金はいったいどのくらいなのか、気になる方もいらっしゃると思います。
順番に解説していくので、参考にしてください。
ahamo光の契約事務手数料
ahamo光に申し込む場合は、契約時手数料3,300円が必要です。
また、ドコモ光からahamo光に変更する場合も、プロバイダ変更手数料として3,300円が発生します。
ahamo光の工事費用
ahamo光の工事費用は、戸建て・マンションともに22,000円ですが、「新規工事料無料」キャンペーンが実施されているので、タダで工事をしてくれます。
しかし、平日が時間がとれず、休日に工事を依頼すると別途3,300円が請求されるので、注意しましょう。
また、年末年始に工事を希望される方は、料金が異なるので、ahamo光に確認してください。
ahamo光の月額料金
光回線サービス名 | 月額料金 |
---|---|
ahamo光 | マンション:3,630円 戸建て:4,950円 |
ドコモ光 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
ソフトバンク光 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
ビッグローブ光 | マンション:4,378円 戸建て:5,478円 |
楽天ひかり | マンション:4,180円 戸建て:5,280円 |
auひかり | マンション:4,455円(マンションギガ) 戸建て:5,610円(1年目) :5,500円(2年目) :5,390円(3年目) |
NURO光 | マンション:3,850円~ 戸建て:5,200円 |
更新日:2025年4月1日
ahamo光1ギガの月額料金は、マンション3,630円、戸建て4.950円なので、他社より安く設定されているのがわかります。
しかし、ahamo光はスマホのセット割がないほか、キャッシュバック特典もありません。
そのため、スマホのプランをahamoに変えてahamo光を申し込むのは得策とは言えない場合もあります。

【スマホのセット割がある光回線】
- ドコモ光→ドコモスマホ
- ソフトバンク光→ソフトバンクスマホ・ワイモバイル
- auひかり→auスマホ・UQモバイル
- NURO光→ソフトバンクスマホ・ワイモバイル
ahamo光の通信速度
光回線サービス名 | ※1実際の通信速度 |
---|---|
ahamo光 (光コラボ) | 平均ダウンロード速度:612.97Mbps 平均アップロード速度:527.96Mbps 平均Ping値:19.09ms |
ソフトバンク光 (光コラボ) | 平均ダウンロード速度:443.46Mbps 平均アップロード速度:358.3Mbps 平均Ping値:18.13ms |
ドコモ光 (光コラボ) | 平均ダウンロード速度:414.2Mbps 平均アップロード速度:352.12Mbps 平均Ping値:19.85ms |
ビッグローブ光 (光コラボ) | 平均ダウンロード速度:408.59Mbps 平均アップロード速度:332.72Mbps 平均Ping値:16.93ms |
楽天ひかり (光コラボ) | 平均ダウンロード速度:297.0Mbps 平均アップロード速度:224.3Mbps 平均Ping値:20.48ms |
auひかり | 平均ダウンロード速度:605.61Mbps 平均アップロード速度:570.71Mbps 平均Ping値:15.55ms |
NURO光 | 平均ダウンロード速度:764.42Mbps 平均アップロード速度:659.0Mbps 平均Ping値:10.94ms |
更新日:2025年4月1日
※1:実際の通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用
ahamo光の通信速度は、平均ダウンロード速度は626.82Mbps、平均アップロード速度が553.94Mbpsとかなり速度の速い光回線です。
しかし、auひかりやNURO光など独自回線を使用している事業者と比較すると、通信速度が劣ります。
そのため、「通信速度は速いに限る!」という方は、auひかりやNURO光など独自回線がおすすめです。
さらに、口コミでも紹介したように、夜間や土日でも通信速度が落にくい点が魅力ではないでしょうか。

ahamo光の通信速度は申し分ないですね!
\ ahamoユーザー専用の光回線♪ /
ahamo光の注意点やデメリットを紹介!
ahamo光の申し込みを検討している方は、注意点やデメリットもあるので、ぜひ参考にしてください。
- ahamoユーザーしか契約できない
- ahamoとのスマホのセット割がない
- ahamo光の還元はdポイントのみ
- OCNバーチャルコネクト対応ルーターが必要
- ドコモ光からの乗り換えではdポイントがもらえない
- プロバイダメールの提供がない
- PPPoE方式の接続には対応していない
では、順に解説していきます。
ahamoユーザーしか契約できない
ahamo光は、NTTドコモが提供しているインターネットサービスですが、ahamoユーザー専用の光回線です。
そのため、ドコモの格安プランである「ahamo」以外の、「eximo」「irumo」を利用している方は、申し込めないので、注意してください。
ahamoとのスマホのセット割がない
ahamo光は、ahamoユーザーのみが契約できる光回線ですが、スマホとのセット割がありません。
しかし、ahamo光の月額料金は、ドコモ光より安く設定されているので、ahamoユーザーの方は、ahamo光がおすすめです。
しかし、スマホを「ドコモ」から「ahamo」に変更して、ついでに光回線もドコモ光からahamo光に変更しようかな?と思っている方は、ドコモスマホとドコモ光とのセット割を利用した方が安い可能性があるので、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。
-
-
関連記事ドコモ光で割引になるスマホって?スマホの割引金額や対象プランを徹底解説!
ドコモ光は、NTTドコモが運営している大手の光回線です。 テレビコマーシャルや広告でも有名なので、気になっている方も多いのではないでしょうか。 どの光回線を申し込もうか悩んでいる方は、自身のスマホのキ ...
ahamo光の還元はdポイントのみ
ahamo光の申し込み特典は、dポイントの付与となり、現在キャッシュバック特典はありません。
また、dポイント20,000ptが受け取れるのは、株式会社Wizの申し込み特典です。
ahamo光の公式サイトで申し込むとdポイントは10,00ptしか受け取れないので、注意してくださいね。
OCNバーチャルコネクト対応ルーターが必要

ahamo光を利用する時には、「OCNバーチャルコネクト」に対応したルーターが必要になります。
しかし、このルーターは、ドコモからのレンタルルーター(月額330円)を利用するか、対応ルーターを自分で準備しなければいけません。
なお、「ドコモ光電話」をセットで申し込むと、対応ルーターが送付されてきますが、オプション料金が500円/月かかります。
また、「OCNバーチャルコネクト」に対応したルーターは、以下のページで確認できますので、ご自分でルーターを用意する方は、ぜひ参考にしてください。
ドコモ光からの乗り換えではdポイントがもらえない
ahamo光は、他社サービスからの乗り換え特典として、他社を解約した時に発生した解約違約金を、最大25,000ptまで還元してくれます。
しかし、ドコモ光からの乗り換えは対象外となり、dポイントが受け取れないので注意してください。
また、ahamo光1ギガ申し込み特典のdポイントも付与も対象外です。
プロバイダメールの提供がない
光回線を申し込むと、プロバイダのサービスとして無料でメールアドレスが付与される場合が多くあります。
しかし、ahamo光ではプロバイダからのメールアドレスの提供はありません。
そのため、メールアドレスが必要な方は、gmailやYahoo!メールlなど無料で利用できるサービスを申し込みましょう。
また、gmailやYahoo!メールは、将来的にもずっと続けられるのでおすすめです。
PPPoE方式の接続には対応していない
ahamo光は、IPoE方式(IPv4 over IPv6)を採用しており、PPPoE方式には一部対応していません。
そのため、従来方式であるPPPoEでの接続しかできないオンラインゲームをしている方は注意してください。
なお、IPoE方式(IPv4 over IPv6)は、次世代型インターネット通信のことであり、従来からあるPPPoE方式にくらべ大容量の通信が可能なうえ、混雑した時間帯でもスムーズに利用できるというメリットがあります。
ahamo光のメリットを紹介!
ahamo光は、ahamoユーザーのみが契約できるプランでメリットもたくさんあります。
- ahamo光は新規工事料が無料
- ahamo光は全国で利用可能
- ahamo光を申し込むとdポイントがもらえる
- ahamo光に乗り換えるとdポイントがもらえる
- ahamo光はプロバイダ一体型なので料金が安い
これらのメリットを順番に紹介していくので、参考にしてください。
ahamo光は新規工事料が無料
ahamo光では「新規申込工事料無料」のキャンペーンが実施されているので、工事費用はかかりません。
そのため、初期費用が気になる方も安心して申し込めますね。
しかし、工事にかかる費用は無料ですが、新規申し込みには事務手数料3,300円が必要になるので、注意してください。
また、この「新規工事料無料」が適用されるのは、申し込み月を含む7ヶ月以内にahamo光を利用する必要があります。
ahamo光は全国で利用可能
ahamo光は、NTTのフレッツ光回線をレンタルしてサービスを提供しているので、日本全国(一部離島や山間部除く)で利用できます。
そのため、自分の住んでいる地域を気にせず、申し込みができる点がメリットです。

日本全国で使えるなんて、とても嬉しいな~
また、NTTのフレッツ光回線を利用している回線事業者を「光コラボレーション(光コラボ)」と呼びます。
この光コラボには、ahamo光をはじめ、ドコモ光やソフトバンク光、ビッグローブ光、楽天ひかり、Sonet光など数多くあるので、ぜひ以下の記事も参考にしてみてください。
-
-
関連記事光コラボの選び方って?おすすめの光コラボやメリット、デメリットをわかりやすく解説!
光回線を選ぶ時には、必ず候補にあがってくるであろう「光コラボ」ですが、選び方がわからない方も多いと思います。 そこで、この記事では、そもそも光コラボとは何なのか?また、光コラボ事業者の選び方や、メリッ ...
続きを見る
ahamo光を申し込むとdポイントがもらえる

ahamo光を株式会社Wizから申し込むと、「dポイント20,000pt」がプレゼントされます。
このプレゼント特典は、ahamo光代理店の株式会社Wizから申し込んだ方のみが対象です。
しかし残念ながらドコモ光からahamo光への変更はプラン変更となるので、dポイント付与の対象外となります。
ahamo光に乗り換えるとdポイントがもらえる

ahamo光では、他社からの乗り換えで発生した解約金をdポイントで還元(最大25.000pt)してくれます。
現金で受け取れないのが残念ですが、dポイントは買い物でも利用できるので、メリットが大きいですね。
こちらのdポイントは、ahamo光の利用開始4カ月後の月末時点で他社の解約違約金の証明書を提出することで、利用開始の6カ月後に受け取れます。
なお、ドコモ光からahamo光へは乗り換えではなく、変更手続きとなるので、ドコモ光の違約金は発生しませんが、プロバイダ変更手数料3,300円が必要です。
ahamo光はプロバイダ一体型なので料金が安い
ahamo光は、プロバイダ一体型なので、料金が安い点がメリットです。
このプロバイダ一体型タイプとは、プロバイダが不要という訳ではなく、プロバイダがサービスの中に組み込まれているという意味です。
そのため、好みのプロバイダを自分で選ぶことはできませんが、ahamo光が多くのプロバイダと提携するコストが削減されており、月額料金の安さに反映されています。
なお、ahamo光のプロバイダは公表されていません。

ahamo光は、月額料金にプロバイダ料金が含まれているよ!
\ahamoユーザー専用の光回線♪/
ahamo光のおすすめの申し込み先を紹介!

項目 | ahamo光 株式会社Wiz |
---|---|
マンションの月額料金 | 1ギガ:3,640円 |
戸建ての月額料金 | 1ギガ:4,950円 |
スマホのセット割 | なし |
最大速度 | 1Gbps |
実際の通信速度※1 | 平均ダウンロード速度:612.97Mbps 平均アップロード速度:527.96Mbps |
契約期間 | 2年間 |
提供エリア | 日本全国(一部の離島、山間部を除く) |
開通工事費 | 22,000円→無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
解約金 | マンション:3,640円 戸建て:4,950円 |
通信方式 | IpoE方式(IPv4 over Ipv6通信) |
キャンペーンや特徴 | 新規工事料無料 dポイント20,000ptプレゼント ドコモが提供する光回線 ahamoユーザーのみ契約可能 |
更新日:2025年4月1日
※1:実際の通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用
ahamo光を申し込むと、どのような特典があるのか気になるところではないでしょうか。
では、順番に紹介していきます。
2年定期契約でdポイントプレゼント!
ahamo光を、株式会社Wizから2年定期契約で申し込むと、dポイントが20,000ptが付与されます。
公式サイトからの申し込みに比べて、10,000pt多くもらえるのが嬉しいですね。
このポイントは、利用開始月から4カ月後の月に付与されますが、有効期限が付与された月を含む6カ月間となります。
なお、有効期限を過ぎると使えなくなるので、注意をしてください。
また、ドコモ光からの乗り換えはdポイントの対象外となります。

dポイントが20,000ptもらえるのね~☆
ahamo光の公式特典も対象!
株式会社Wizから申し込んだ場合も、ahamo光が実施している公式特典はもちろん適用されます。
では、1ギガ、10ギガを申し込んだ時の特典内容をそれぞれ紹介していきます。
ahamo光1ギガ申し込み特典
ahamo光1ギガでは、通常22,000円かかる工事料が実質0円で申し込めます。
適用条件は、新規申込の後、7カ月以内に利用開始をすることです。
なお、dポイントの還元となり、916ptが24カ月の分割で進呈されます。
また、他社サービスからahamo光1ギガに乗り換えた方には、自己負担した解約違約金をdポイント(最大25,000pt)で還元してくれます。
そのため、他社サービスを解約して、解約金・光回線の撤去工事費・端末残債を請求された方もその分を補填できるので、安心できますね。
なお、解約金の証明書を利用開始の4カ月末までにアップロードすることで、還元時期はahamo光の利用開始から6カ月後の月に還元されます。
ahamo光10ギガ申し込み特典
ahamo光10ギガの申し込みでも、通常22,000円かかる工事料が実質0円と大変お得です。
工事料の還元方法は、dポイントの付与となり、916ptを24カ月(初月は932pt)に分割して進呈され、実質無料となります。
また、利用開始から半年間は、本来なら5,610円かかる月額料金がなんと500円で利用が可能です。
さらに、「10ギガ無線LANルーター」(月額550円)のレンタル代金6カ月相当額(3,300pt)をdポイントで還元してくれるキャンペーンを実施しています。
また、他社サービスを解約してahamo光に乗り換えた方には、解約時に請求された解約違約金をdポイント(上限25,000pt)で負担してくれます。
このように、ahamo光の特典は現金でのキャッシュバックではなく、dポイントでの付与となるところが残念ではありますが、dポイントはスーパーやコンビニなど利用できるところも多くあるのが嬉しいですね。
\ahamoユーザー専用の光回線♪/
ahamo光についてのよくある質問
ahamo光について、いろいろと疑問に思っている方もいっらっしゃるのではないでしょうか。
- ahamo光はドコモユーザーでも契約できますか?
- ahamo光に入るとスマホ代は安くなりますか?
- ahamo光とドコモ光はどっちが安いの?
- ahamo光はプロバイダが選べますか?
- ahamo光の月額料金はdポイントクラブの10%還元の対象ですか?
ここでは、上記5点を紹介していきます。
ahamo光はドコモユーザーでも契約できますか?
ahamo光は、ドコモユーザーの方は契約できません。
ahamo光は、ahamoユーザー専用プランなので、契約できるのはahamoユーザーのみとなります。
ドコモユーザーの方は、ドコモスマホとセットで月額最大1,100円の割引があるドコモ光がおすすめです。
ahamo光に入るとスマホ代は安くなりますか?
ahamo光では、ahamoスマホとのセットの割引がありません。
そのため、格安スマホプランである「ahamo」の料金が、これ以上安くならないのが残念なところです。
ahamo光とドコモ光はどっちが安いの?
光回線サービス名 | 月額料金 |
---|---|
ahamo光 | マンション:3,630円 戸建て:4,950円 |
ドコモ光 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
更新日:2025年4月1日
ahamo光とドコモ光の月額料金だけで比較すると、下記のようにahamo光の方がリーズナブルです。
しかし、ahamo光はahamoスマホとのセット割がないので、スマホの料金は安くなりません。
一方、ドコモ光はahamo光より月額料金が高いですが、ドコモスマホとのセット割があります。
そのため、ahamoユーザーの方はahamo光を、ドコモスマホの方はドコモ光を契約するようにしましょう。
ahamo光はプロバイダが選べますか?
ahamo光は、プロバイダ一体型なので、プロバイダを自由に選ぶことはできません。
好きなプロバイダを選べないのは残念ですが、その分、コストが抑えられており、月額料金が安いのが魅力です。
なお、ahamo光のプロバイダは公表されておりません。
ahamo光の月額料金はdポイントクラブの10%還元の対象ですか?
ahamo光は、「dポイントクラブご優待(10%還元)の対象外となので、特典は受け取れません。
同様に、ahamoユーザーの方も対象外なので、通信費の支払いをdカードゴールドにしている場合もポイントを受け取ることができません。
なお、ドコモスマホとドコモ光は、支払いをdカードゴールドに設定している場合、10%のポイントが還元されます。
ahamo光の評判まとめ
ahamo光の悪い評判や口コミ
- サポートがチャットのみ
- 通信速度が遅い
- ドコモ光と違ってプロバイダが選べない
- 他の光回線から乗り換えると、一定期間通信速度が落ちる
ahamo光の良い評判や口コミ
- ドコモ光より月額料金が安い
- 通信速度が速い
- 日中や夜間でも通信が途切れない
- dポイントがもらえる
ahamo光の悪い評判には「サポートがチャットのみ」「プロバイダが選べない」という声がありましたが、一方「通信速度が速い」「月額料金が安い」「通信が途切れない」など良い口コミも多く見られました。
なお、ahamo光の月額料金と通信速度を以下に紹介していますので、参考にしてみてください。
光回線サービス名 | 月額料金 | ※1実際の通信速度 |
---|---|---|
ahamo光 | マンション:3,630円 戸建て:4,950円 | 平均ダウンロード速度:612.97Mbps 平均アップロード速度:527.96Mbps |
更新日:2025年4月1日
※1:実際の通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用
また、以下にahamo光のメリットやデメリットを再度紹介いたします。
さらに、ahamo光にはキャッシュバック特典はありませんが、以下の特典があるのが嬉しいところです。
ahamo光は、NTTドコモがサービスを提供しているahamoユーザー専用の光回線で、ドコモ光と比べて月額料金が安く、また通信速度も安定しています。
さらに「新規工事料無料」「1ギガ申し込みでdポイント20.000pt」「他社の解約違約金をdポイントで補填(上限25.000pt)」と新規申込や他社よりの乗り換えに対して特典があります。
しかし、申し込みやサポートがすべてオンラインとなる点や、キャッシュバック特典がないのが残念なところです。
このように、ahamo光は、NTTドコモが運営する信頼できる光回線なので、ahamoユーザーの方におすすめのインターネット回線の一つといえるでしょう。
\ahamoユーザー専用の光回線♪/
-
-
関連記事ドコモ光の評判が悪いって本当なの?利用者の声を調査した結果を紹介!
ドコモ光を検索すると、「月額料金が高い」「通信速度が遅い」などの評判が目につきます。 そのため、ドコモ光って有名だけど「本当のところはどうだろう?」と不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ...