
インターネット回線と聞いて、まっさきにドコモ光を思いうかべる方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では「ドコモ光の料金は他の光回線とくらべてどうなの?」「スマホ割はあるの?」という疑問について、わかりやすく解説していきますので、ぜひご覧くだささい。
ドコモ光ってどういうサービス?
ドコモ光はとてもよく聞くけど、実際のところどういうサービスなのか気になる方もいらっしゃると思います。
ここでは、上記5点について紹介していきます。
ドコモ光はNTTドコモが提供

ドコモ光は、NTTドコモが提供する光回線サービスであり、2015年3月1日から提供が開始されております。
また、2023年3月末の時点で契約者が725万件と最大手であるとともに、近年ではホームルーターであるドコモhome5Gにも力をおり、知名度もあるので、安心して利用できます。
ちなみに、2位はソフトバンク光、3位はauひかりであり、スマホの3大キャリアが運営する光回線が人気となっています。
ドコモ光は東西フレッツ光回線をレンタルしている光コラボ回線
ドコモ光は、自前の光回線を利用しているのではなく、東西NTTのフレッツ光回線をレンタルしてサービスを提供しています。
なお、東西NTTのフレッツ光回線をレンタルしている光回線事業者を「光コラボレーション事業者」といい、2024年5月現在で500社以上あり、ドコモ光はその中でも1位の契約者数を誇っています。
この「光コラボレーション事業者」は、略して「光コラボ」と呼びます。

光コラボってよく聞くけど、たくさんあるんですね!
ドコモ光はプロバイダタイプが2つある

【ドコモ光1ギガ対応プロバイダ】
プロバイダタイプ | プロバイダ数 | プロバイダ名 |
---|---|---|
タイプA | 16社 | OCNインターネット、GMOとくとくBB、@nifty、SIS、andline、ic-net、hi-ho、BIGLOBE BB.exicite、tigers-net.com、エディオンネット、SYNAPSE、楽天ブロードバンド、DTI、@ネスク TiKiTiKi、 (新規受付終了)ドコモnet、plala |
タイプB | 5社 | @Tcom、TNC、AsahiNet、@ちゃんぷるネット、WAKWAK |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光は、提携しているプロバイダ21社の中から好きなプロバイダを選んで契約することができ、「タイプA」「タイプB」に大別されています。
また、「タイプA」は16社、「タイプB」5社あり、月額料金が異なる点に注意が必要です。
▶ドコモ光の月額料金についてはこちら
ドコモ光はほぼ全国で利用可能
ドコモ光は、東西NTTのフレッツ光回線をレンタルしてサービスを提供しているので、山間部や一部の離島を除いてほぼ日本全国で利用が可能です。
そのため、ドコモ光を契約中に転勤などで引っ越しをした場合は、引き続き利用できる可能性が高いので、あらためて光回線を選びなおす必要がないのがメリットといえるでしょう。

日本全国で使えるって便利ですね~
ドコモ光には10ギガプランもある

ドコモ光には、1ギガのほか、10ギガの高速回線も提供されています。
そのため、オンラインゲームをよくする方など、高速なインターネットを希望する方にもピッタリはまるサービスであるといえるでしょう。
ちなみに、ドコモ光1ギガのプロバイダは21社ありますが、ドコモ光10ギガのプロバイダは10社のみとなります。
【ドコモ光10ギガ対応プロバイダ】
プロバイダタイプ | プロバイダ数 | プロバイダ名 |
---|---|---|
タイプA | 7社 | OCNインターネット、GMOとくとくBB、@nifty、andline、@Tcom、ic-net、hi-ho |
タイプB | 3社 | BB.exicite、エディオンネット、AsahiNet |
更新日:2025年7月29日
\NNコミュニケーションズなら複雑な条件一切なし!/
ドコモ光の月額料金はいくら?
ドコモ光の月額料金は「いったいどのくらいなのか」、気になる方も多いのではないでしょうか。
戸建て、マンションの順に紹介していきます。
ドコモ光の戸建ての月額料金

プロバイダタイプ | 1ギガ月額料金 | 10ギガ月額料金 |
---|---|---|
タイプA | 2年定期契約:5,720円 定期契約なし:7,370円 | 2年定期契約:6,380円 定期契約なし:8,030円 |
タイプB | 2年定期契約:5,940円 定期契約なし:7,590円 | 2年定期契約:6,600円 定期契約なし:8,250円 |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光のプロバイダはタイプA、タイプBにわかれていますが、「このプロバイダが良い!」と決まっている方以外は、月額料金の安いプランBがおすすめです。
また、定期契約なしのプランは、いつ解約しても違約金が請求されないというメリットがありますが、その分月額料金が高く設定されています。
ドコモ光のマンションの月額料金
プロバイダタイプ | 1ギガ月額料金 | 10ギガ月額料金 |
---|---|---|
タイプA | 2年定期契約:4,400円 定期契約なし:5,500円 | 2年定期契約:6,380円 定期契約なし:8,030円 |
タイプB | 2年定期契約:4,620円 定期契約なし:5,720円 | 2年定期契約:6,600円 定期契約なし:8,250円 |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光のマンションタイプも、戸建てタイプとおなじくタイプAがタイプBに比べて220円安く設定されています。
そのため、お得に契約したい方や特にプロバイダにこだわりのない方は、タイプAでの申し込みがおすすめです。
なお、ドコモ光の評判が気になる方は、ぜひ以下の記事も参考にしてくださいね。
-
-
関連記事ドコモ光の評判が悪いって本当なの?利用者の声を調査した結果を紹介!
ドコモ光を検索すると、「月額料金が高い」「通信速度が遅い」などの評判が目につきます。 そのため、ドコモ光って有名だけど「本当のところはどうだろう?」と不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ...
\NNコミュニケーションズなら複雑な条件一切なし!/
ドコモ光は他の光回線に比べて高いの?
ドコモ光を検討している方は、他の光回線と比べて月額料金が高いのか気になるところではないでしょうか。
ここでは、上記2点を紹介していきます。
ドコモ光と他の光コラボとの料金比較
光回線事業者名 | マンションの月額料金 | 戸建ての月額料金 |
---|---|---|
ドコモ光 | 2年定期契約:4,400円 | 2年定期契約:5,720円 |
ソフトバンク光 | 2年定期契約:4,180円 | 2年定期契約:5,720円 |
ビッグローブ光 | 2年定期契約:4,378円 | 2年定期契約:5,478円 |
楽天ひかり | 2年定期契約:4,180円 | 2年定期契約:5,280円 |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光と、代表的な光コラボ回線の月額料金を比較すると、マンション・戸建てともに高いことがわかります。
しかし、ドコモユーザーの場合は、スマホとセットで申し込むと月額料金が最大1,210円割引が適用されます。
ドコモユーザーの方には、ドコモ光がやはりおすすめですね。
▶ドコモ光のセット割についてはこちら
ドコモ光とauひかりやNURO光との料金比較
光回線事業者名 | マンションの月額料金 | 戸建ての月額料金 |
---|---|---|
ドコモ光 | 2年定期契約:4,400円 | 2年定期契約:5,720円 |
auひかり | 2年定期契約:3,400円~5,000円 | ギガ得プラン(2年契約):5,720円 ずっとギガ得プラン(3年契約):5,610円 |
NURO光 | 2年定期契約:2,530円~3,190円 3年定期契約:2,090円~2,750円 | 2年定期契約:5,700円 3年定期契約:5,200円 |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光は、NTTのフレッツ光回線をレンタルして利用している光コラボ回線です。
一方、auひかり、NURO光は自前の光回線を持つ独自回線となります。
ドコモ光と、auひかり、NURO光の料金を比較九すると、ドコモ光が若干高いことがわかります。
また、auひかりは「auスマホ」「UQモバイル」、NURO光は「ソフトバンクスマホ」とセットで利用すると、スマホの料金が割引となりますが、提供範囲は日本全国ではないので、注意してください。
auひかり提供エリア検索
NURO光提供エリア検索
どちらも全国提供ではないので、エリア検索をしてみてくださいね!
\NNコミュニケーションズなら複雑な条件一切なし!/
ドコモ光の初期費用はいくら必要?
ドコモ光を申し込む時は、開通工事や契約事務手数料が必要です。
ここでは、上記2点について順に紹介していくので、参考にしてください。
ドコモ光の工事費は無料!

プラン | 工事費用 |
---|---|
ドコモ光 戸建て工事費用 | 22,000円→無料 |
ドコモ光 マンション工事費用 | 16,500円→無料 |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光は、工事料無料のキャンペーンを実施しているので、工事費用はかかりません。
しかし、このキャンペーンには「ドコモ光1ギガ」「ドコモ光10ギガ」を新規で申し込み、申し込みから7カ月以内に使用開始することという条件があるので、申し込んだらなるべく早く工事日を調整し、インターネットを利用できる環境を整えましょう。
また、光回線の中には、工事費を24回や36回の分割払いにし、毎月工事費を請求する代わりに、同額の割引を入れることで実質無料にすることが多いですが、ドコモ光は完全に無料なので、いつ解約しても工事費の残債を支払う必要がないのが嬉しいところです。
ドコモ光の契約事務手数料
申し込みの種類 | 契約事務手数料 |
---|---|
ドコモ光1ギガ・10ギガ新規申し込み | 3,300円 |
他の光コラボよりの事業者変更 | 3,300円 |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光を新規で申し込む場合は、契約事務手数料の3,300円が必要です。
また、東西NTTのフレッツ光回線をレンタルしてサービスを提供している「光コラボ」からドコモ光に乗り換えた場合を「事業者変更」と言いますが、この場合も3,300円の事務手数料が必要が請求されます。
【事業者変更とは】
東西NTTのフレッツ光回線を利用した光コラボレーション事業者間の乗り換え
例)ソフトバンク光→ドコモ光へ乗り換え
ドコモ光→ビッグローブ光へ乗り換え
\NNコミュニケーションズなら複雑な条件一切なし!/
ドコモ光のセット割って?
ドコモ光は、ドコモスマホとセットで利用すると、スマホの料金が割引になります。ドコモユーザーにとってはとても魅力的ですね。
ここでは、ドコモ光のセット割について順に紹介していきます。
ドコモ光のセット割はドコモスマホのみの特典!

ドコモ光では、ドコモスマホとセットでスマホの月額料金が最大1,210円割引になるので、ドコモユーザーの方は通信費が安くなりお得です。
なお、ドコモ以外のスマホや携帯電話を使っている方もドコモ光を契約することは可能です。
しかし、ドコモ以外の方は、お持ちのスマホのキャリアで割引となる他の光回線への加入がおすすすめです。
【ソフトバンクユーザー】
⇒ソフトバンク光、NURO光
【auユーザー】
⇒auひかり、auひかりちゅら、ビッグローブ光、So-net光SML、@nifty光、コミュファ光、eo光、メガエッグ光、ピカラ光、BBIQ
ドコモ光のスマホのセット割は家族も対象!

ドコモ光と、ドコモスマホのセット割は、主回線の契約者から3親等以内の家族や親族が対象で、最大20回線まで割引されます。
ちなみに、事実婚や同性パートナーも割引の対象なので、範囲が広いのが特徴です。
家族みんなでドコモスマホを利用すると、かなり通信費が抑えられますね。
ドコモスマホの料金とセット割の金額を紹介!
料金プラン | スマホの料金 | ドコモ光 セット割の割引額 | ||
---|---|---|---|---|
ドコモ 【新料金プラン】 ※2025年6月5日より | ドコモMAX | ~1GB | 5,698円 | 1,210円 |
1GB~3GB | 6,798円 | 1,210円 | ||
3GB~無制限 | 8,448円 | 1,210円 | ||
ドコモポイ活MAX | ギガ無制限 | 11,748円 | 1,210円 | |
ドコモポイ活20 | ~20GB | 7,898円 | 1,210円 | |
20GB~無制限 | 9,570円 | 1,210円 | ||
ドコモミニ | 4GB | 2,750円 | 1,210円 | |
10GB | 3,850円 | 1,210円 | ||
ドコモ 【既存プラン】 ※新規受付終了 | 5Gギガホ プレミア | 7,315円 | 1,100円 | |
5Gギガホ | 8,415円 | |||
ギガホプレミア | 7,205円 | |||
ギガホ | 7,865円 | |||
5Gギガライト/ギガライト | <ステップ1:~1GB> | 6,765円 | - | |
<ステップ2:~3GB> | 4,565円 | 550円 | ||
<ステップ3:~5GB> | 5,665円 | 1,100円 | ||
<ステップ4:~7GB> | 3,465円 | 1,100円 | ||
eximo 【既存プラン】 ※新規受付終了 | eximo | 1GB | 4,565円 | 1,100円 |
3GB | 5,665円 | |||
無制限 | 7,315円 | |||
eximo ポイ活 | 10,615円 | |||
irumo 【既存プラン】 ※新規受付終了 | 0.5GB | 550円 | - | |
3GB | 2,167円 | 1,100円 | ||
6GB | 2,827円 | 1,100円 | ||
9GB | 3,377円 | 1,100円 | ||
ahamo | 30GB | 2,970円 | - | |
110GB | 4,950円 | - |
更新日:2025年7月29日
「ドコモMAX」「ドコモポイ活MAX」「ドコモポイ活20」「ドコモmini」の方が、ドコモ光を契約すると、スマホの月額料金が1,210円割引されます。
また、ドコモスマホにはさまざまなプランがありますが、ドコモ光とのセット割の金額はそれぞれ違いがあります。
ぜひ上記の表を参考にして、ご自身のスマホプランの割引額を確認してみてくださいね。
さらに、ドコモのセット割について詳しく紹介している記事もありますので、ぜひ参考にご覧ください。
-
-
関連記事ドコモユーザーは永年1,210円のセット割が使えてお得になる?ドコモ光×スマホ割について紹介!
\ 新着情報/ ・ドコモMAX・ドコモポイ活MAX・ドコモポイ活20・ドコモminiこれら新プランとドコモ光のセット割の金額は、月額1,210円です ドコモ光は、ドコモユーザーの方が契約すると、スマホ ...
\NNコミュニケーションズなら複雑な条件一切なし!/
ドコモ光のおすすめの申し込み先は?
項目 | ドコモ光 (NNコミュニケーションズ) |
---|---|
マンションの月額料金 | 1ギガ:4,400円 |
戸建ての月額料金 | 1ギガ:5,720円 |
スマホのセット割 | ドコモスマホ:月額最大1,100円 |
最大速度 | 1Gbps |
実際の通信速度※ | 平均ダウンロード速度:392.61Mbps 平均アップロード速度:342.85Mbps 平均Ping値:18.68ms |
契約期間 | 2年間 |
提供エリア | 日本全国(一部の離島、山間部を除く) |
開通工事費 | 22,000円→無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
解約金 | マンション:4,180円 戸建て:5,500円 |
通信方式 | IpoE方式(IPv4 over Ipv6通信) |
特典内容 | ・1ギガ申込み:15,000円キャッシュバック ・10ギガ新規申込:35,000円キャッシュバック ・10ギガ転用/事業者変更:15,000円キャッシュバック ・新規工事料無料 ・他社からの乗り換え:dポイント最大25,000ptプレゼント ・10ギガ申し込み →最大6カ月間500円/月&dポイント3,300ptプレゼント |
更新日:2025年7月29日
※1:実際の通信速度は「みんなのネット回線速度」から引用
ドコモ光の申込窓口は、公式サイトや家電量販店、プロバイダなど多くあるので、「どこで申し込めばいいの?」と感じる方もいらっしゃるでしょう。
当サイトでは、キャッシュバックが最短翌月末に受け取れ、オプションの加入が不要な「NNコミュニケーションズ」をおすすめします。
では、上記3点を順に紹介していきます。
NNコミュニケーションズはキャッシュバックが最短翌月末に受け取れる!
項目 | 特典内容 |
---|---|
ドコモ光1ギガ新規・転用・事業者変更 | 15,000円 |
ドコモ光10ギガ新規申込 | 35,000円 |
ドコモ光10ギガ転用・事業者変更 | 15,000円 |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光をNNコミュニケーションズで申し込むと、1ギガの申し込みで15,000円のキャッシュバックが受け取れます。
この特典は、課金開始月の翌月末に受け取れるのが嬉しいですね。
また、ドコモ光を申し込む時に振り込み先をオペレーターに伝えるだけなので、もらい忘れがないのが特徴です。

転用→フレッツ光からドコモ光に乗り換えること
事業者変更→光コラボからドコモ光に乗り換えること
他社からの違約金をdポイントで還元!
他の光回線からドコモ光に乗り変えた時に、違約金を支払った方はdポイントで還元されます。
なお、最大25,000ptまでとなり、現金での支払いではないので、注意してください。
他のインターネット回線を中途解約した時の違約金を負担してくれるので、安心してドコモ光に乗り換えができますね。
工事料は無料!

ドコモ光では「新規工事料無料」の公式特典があるので、工事に関する費用は無料です。
また、他の光回線でよくある工事費相当額無料と違い、本当にタダなので、いつ解約しても工事費の残債を請求されることはありません。
なお、2年契約で申し込み、途中で解約した場合は、違約金のみが請求されます。
\NNコミュニケーションズなら複雑な条件一切なし!/
ドコモ光の料金についてよくある質問は?
ドコモ光の料金についてよくある質問を紹介していきます。
- ドコモ光ではahamoはセット割になるの?
- 転居先でドコモ光は使えるの?
- ドコモ光はドコモスマホじゃないと契約できないの?
では、順に解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
ドコモ光ではahamoはセット割になるの?
ドコモ光では、格安プランのahamoはセット割の対象外です。
そのため、ahamoユーザーの方は、NTTドコモが2021年にサービスをスタートさせた「ahamo光」がおすすめです。
なお、ahamo光の評判については、以下の記事をぜひ参考にしてください。
-
-
関連記事ahamo光の評判って実際どうなの?利用者の声を調査した結果を紹介!
ahamo光は、2023年7月1日からサービスがスタートした光回線サービスです。 いったいどのような特徴があるのか、気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、この記事では、aham ...
居先でドコモ光は使えるの?
ドコモ光は、東西NTTのフレッツ光回線をレンタルして利用している光コラボ回線なので、山間部や一部離島を除く日本全国で利用が可能です。
なので、一部利用できない地域がありますが、引っ越しを伴う転勤でも引き続きドコモ光のサービスが受けることができます。
ドコモ光はドコモスマホじゃないと契約できないの?
ドコモ光は、ドコモユーザー以外の方でも契約することが可能です。
しかし、ドコモ光とセットで割引が適用されるのは、ドコモユーザーのみとなります。
そのため、auやソフトバンクなどを利用している方は、スマホとのセット割がある以下の光回線がおすすめです。

【ソフトバンクユーザー】
⇒ソフトバンク光、NURO光
【auユーザー】
⇒auひかり、auひかりちゅら、ビッグローブ光、So-net光SML、@nifty光、コミュファ光、eo光、メガエッグ光、ピカラ光、BBIQ
ドコモ光の料金まとめ
項目 | マンション | 戸建て |
---|---|---|
ドコモ光 プロバイダタイプA | 2年定期契約:4,400円 定期契約なし:5,500円 | 2年定期契約:5,720円 定期契約なし:7,370円 |
ドコモ光 プロバイダタイプB | 2年定期契約:4,620円 定期契約なし:5,720円 | 2年定期契約:5,940円 定期契約なし:7,590円 |
工事費 | 16,500円→新規無料 | 22,000円→新規無料 |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
更新日:2025年7月29日
プロバイダタイプ | プロバイダ数 | プロバイダ名 |
---|---|---|
プロバイダタイプA | 16社 | OCNインターネット、GMOとくとくBB、@nifty、SIS、andline、ic-net、hi-ho、BIGLOBE BB.exicite、tigers-net.com、エディオンネット、SYNAPSE、楽天ブロードバンド、DTI、@ネスク TiKiTiKi、 (新規受付終了)ドコモnet、plala |
プロバイダタイプB | 5社 | @Tcom、TNC、AsahiNet、@ちゃんぷるネット、WAKWAK |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光はプロバイダを「タイプA」「タイプB」から自分で選べます。それぞれ月額料金が違うので、特にこだわりのない方は、料金の安い「タイプA」がおすすめです。
光回線事業者名 | マンションの月額料金 | 戸建ての月額料金 |
---|---|---|
ドコモ光 | 2年定期契約:4,400円 | 2年定期契約:5,720円 |
ソフトバンク光 | 2年定期契約:4,180円 | 2年定期契約:5,720円 |
ビッグローブ光 | 2年定期契約:4,378円 | 2年定期契約:5,478円 |
楽天ひかり | 2年定期契約:4,180円 | 2年定期契約:5,280円 |
auひかり | 2年定期契約:3,400円~5,000円 | ギガ得プラン(2年契約):5,720円 ずっとギガ得プラン(3年契約):5,610円 |
NURO光 | 2年定期契約:2,530円~3,190円 3年定期契約:2,090円~2,750円 | 2年定期契約:5,700円 3年定期契約:5,200円 |
更新日:2025年7月29日
ドコモ光を、他の光回線事業者と比較すると、月額料金は高めであるといえますが、ドコモスマホとセットで利用すると、スマホの月額料金が最大1,210円安くなるなど大変お得です。
このように、ドコモ光は大手のNTTドコモが提供する光回線であり、東西NTTのフレッツ光回線を利用しているので、ほぼ全国で利用できます。
また、NTTドコモが提供しているので、知名度や信頼感も絶大です。
なので、光回線をどこにしようか迷っている方は、この機会にドコモ光への契約を検討してみてはいかがでしょうか!
\NNコミュニケーションズなら複雑な条件一切なし!/
-
-
関連記事ドコモ光の評判が悪いって本当なの?利用者の声を調査した結果を紹介!
ドコモ光を検索すると、「月額料金が高い」「通信速度が遅い」などの評判が目につきます。 そのため、ドコモ光って有名だけど「本当のところはどうだろう?」と不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ...